スクラップ
ブルーハーツが歌ってた。「苦労すれば報われる そんな言葉は空っぽだ」「手にしたものをよく見てみれば 望んだものと全然違う」若い頃の私はこの歌を聴きながら、その通りだ、若者には何も無い、何も手にすることなんて無い、クソみたいな顔して笑ってんじゃねえぞサラリーマン、とギターを肩にかけホームレスのようなボロボロの格好で不貞腐れていた。
嫌な事なんてやりたくない。今日飯が食えれば良い。明日楽しい顔をして死ねるなら、今日を面白く過ごす為ならと、日雇労働をしながら毎日数千円を握りしめ、毎月の家賃支払日に絶望しながら大家につく嘘すら諦めたものであった。縋りつもの、真剣に向き合うものは音楽しかないが別にプロを目指しているわけでもない。ただただ、惜しまれながら死んでゆく英雄に憧れていただけの中途半端な若者であった。
そんな若者は30歳で音楽すら泣きながら辞めた。辞めたくないという思いと辞めなくてはいけないという変な気持ちだったのを覚えている。いよいよ何も無くなった若者は、手ぶらで「仕事」に身を置くことになる。ビジネスマナー?パソコン?営業?は?なんのはなししてんすか?ハハハ…今俺バカにされてますよね…ハハハ…すんません何も知らなくて…ハハ…ハ…自己嫌悪に押し潰されながらとりあえず今出来ることを完璧にやるしかない。地面を見つめながらふと見上げるとそこには私が嫌いなサラリーマンがニヤニヤしながら私を見下ろしていた。
若者は思ったのだ。「こんなクソ野郎がそこに立てるのは絶対に何か理由がある」と。ニヤニヤするんじゃねぇぶっ殺すぞ貴様という感情を押し殺し、若者は笑った。若者はいつもはブルーハーツを聴きながら、あなた達はそう言うけれど、あなた達は成功してるじゃないかと、才能が無い我々は何をやってもダメなのかと思っていたし諦めていた。
「何をやっても」
若者は思った。自分は何かをしているのか。やっている「つもり」で何もしていないのではないか。ちゃんとやろうと思った。自分が何も出来ていないのだから金の事を考えるのはやめようと思った。金が自分の行動にブレーキをかけているのだと思った。本を沢山読んだ。人に沢山会った。人が嫌がる仕事を率先してこなした。沢山騙された。アイツはバカだと笑われた。若者も自分はバカだと笑った。
自分には才能がないと逃げるのは簡単で、そんなことはいつでも出来る。何かをやり続けるのはかなりの痛みを伴うけども、誰に何を言われてもやり続けるのは天邪鬼なその若者にとって楽しい。信念と言えばカッコイイが本当はただの天邪鬼で、自分が正しかったのだと、あの時笑っていたお前ら今どんな気持ち(AA略)と、若者が爺さんになった時、若者があの時引き攣りながら見せた笑顔とは違う笑い方をしたいだけなのである。
未来の夢を書いた作文で、若者は小学生の時「明石家さんまさんみたいになりたい」と書いた。お笑い芸人になりたかったわけではない。人を笑わせながら自身もずっと笑っているあの姿が好きだったのだ。今までの私を助けてくれていたのは間違いなく「笑うこと」であり「しがみつくほどの価値を感じなかった金への思いを捨てた」事だ。
若者はまだ、スクラップにはなりたくないという思いを胸に秘めながら、クソみたいな奴らの前で笑っているのである。
書き上げるまでは…とウンコ我慢してたので行ってきます。